【大学】オンライン授業受けてみてメリット・デメリット

大学生活

1年間大学でオンライン授業を受けました。
コロナも増え、まだまだオンライン授業が増えてきそうですね…。

そこで、対面授業と比べてのメリットとデメリットを紹介していきます。

メリット

通学時間0分

通学時間がないのは、非常に楽です。
猛暑でも、大雨でも、大雪でも自宅で安心して受けられるのはとてもいいことです。

どこでも受けられる

イアホンをしたら、どこでも受けられるので、カフェや図書館など自由に受けられます。

空きコマの居場所がある

どうしても時間割が空きコマができてしまでうと思います。
家が近いならまだしも、家が遠くて帰るかどうしようか迷うこともあると思います。
大学にいても居場所がなく、暇を持て余すこともあります。
家で、ゆっくり時間を潰せるのは精神的にもありがたいことです。

単位がとりやすい

圧倒的に単位が取りやすくなりました。
自宅でテストをするのは、難しいです。
課題を出すことで、単位を得られることが増えました。
課題は少しめんどくさいこともありますが、それで単位がもらえるなら嬉しいです。

精神的に楽

学校に足を運ぶのは、ストレスがかかります。
朝起きて、身支度して、人がごみごみしている電車に乗ったり。
遅刻したら、人数が多かったりするので、教室に入るのはものすごいストレスです。
オンラインだったら、これがクリックで入れます。

全ての時間を勉強に当てられる

通勤時間や、身支度の時間ができます。
全ての時間を自分に当てられ、勉強ができます。
他に資格の勉強をする人には、ありがたい時間です。

デメリット

友達に会えない

これが一番のデメリットです。
これまで、休み時間に友達と話したりするのが、一切なくなるのは、さみしいものです。
自粛生活も続くので、飲み会もなくなり、プライベートでも会う頻度が極端に減りました。
大学生活は友達と思いっきり遊ぶことが醍醐味なので、これからもオンライン続くのは可哀そうです。
サークル活動もできなくなってしまってるところもあるので、そもそも友達を作るのが難しそうです。

勉強の意欲の低下

特に将来、資格を目指している方に大打撃です。
周りの雰囲気につられて勉強しようと頑張るタイプは大変です。
単位も格段に取りやすくなってしまったので、勉強も対面の時ほど頑張れなくなりました。
現に、卒業試験の合格率は過去に見てもだいぶ悪かったようです。

一人暮らしの意味

授業を家でできるので、実家でも受けられます。
一人暮らしをするにはお金がかかります。
一人暮らしをしてしまった人は、引き払ったりする人もいましたが、この先、対面授業に変わったらまたどうしようかと悩む人も出てきました。

通信状態に問題

パソコンを購入しました。
それから、通信状態をよくしました。
やはり、スマホだけでは、課題の提出等も難しいです。
接続が悪いときには授業が受けられないこともあります。

最後に

メリット以上に友達に会えなかったり、友達を作りにくくなるのは寂しかったです。
ただ、メリットもいくつもあるので、自分なりの楽しみを見つけていきましょう!
今後はどうなるか分かりませんが、これからは、オンラインの有無で大学を選ぶのもありかもしれません。
何はともあれ、一刻も早く日常が戻ってきて欲しいです。

 









フォローする

Follow me!

大学生活
まりこをフォローする
管理人
まりこ

こんにちは、福岡在住のまりこです。
祖母の家に猫3匹と、実家に猫1匹とaiboを飼っています。
ブログにこの子たちの日常を綴っています。
時々、趣味の観劇とリングフィットのことも綴っています。
ぜひそちらの方もご覧ください。

まりこをフォローする
猫とaiboの暮らし

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました